お知らせ−隠しページ

DV根絶パネル展示のお知らせ

下記、公共施設にてNPO法人男女平等参画推進みなと(GEM)が制作した、DV根絶パネルを展示しています。

HP等でご確認の上、ぜひ足をお運びください

11/28(月)~12/2(金) 江東区江東区役所 1階 https://www.city.koto.lg.jp/index.html

12/5(月)~12/11(日) 江東区豊洲文化センター https://www.kcf.or.jp/toyosu/

12/3(土)~12/6(火)  品川区荏原産業文化センター https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shisetsu/shisetsu-bunka/shisetsu-bunka-bunka/hpg000000314.html

11月のオリーブ予定表

ほっとすぺーすOlive(オリーブ)のご案内

☆Olive(オリーブ)は、
生きづらさを感じている女性たちが安心して自分の事を話し、聞き、一緒に過ごす事でエンパワメントされる場を目指して運営しています。

詳細は、こちらをご覧ください。場所は非公開です。お問い合わせの上、ご参加ください。

夫・交際相手からの暴力(DV)を受けた女性のサポートグループ実施のファシリテーション研修

 この研修ではワークショップを通して、グループの力を体感し、そのファシリテーション技術を体系的、実践的に学びます。

 初めての参加者はもちろん、これまでの研修参加者にとっても新しい学びや気づきがあり、グループ支援の有効性を体験できます。

 DVを受けた女性たちは孤立しがちです。グループによる支援は、同じような経験をした女性たちと語り合うなかで、暴力を受けたのは自分だけではない、被害を受けた女性が悪いのではない、DVを生み出す社会的構造があることなどに気づいていくために効果的です。

 このようなグループ支援にはファシリテーションの技術が不可欠です。ぜひ、共に学びましょう。

【日時】2022年12月17日(土)~ 18日(日)10時〜17時(両日共)

*2日間通しての参加となります。
※チラシはこちらから

【場所】港区立男女平等参画センター リーブラ

〒105-0023 東京都港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦2階
 TEL:03-3456-4149 ※申込先ではありません。
 JR「田町駅」東口(芝浦口) 徒歩5分
 都営地下鉄浅草線A7出口・三田線「三田駅」A9出口 徒歩7分
 ちいばす 芝ルート・芝浦港南ルート「みなとパーク芝浦」 徒歩0分
 芝浦港南ルート「芝浦一丁目」 徒歩4分
 都営バス(田92・99)「田町駅東口」 徒歩6分

【講師】吉浜美恵子さん(社会福祉学博士 ミシガン大学社会福祉学大学院教授)
(講師紹介)
・アクション・リサーチを通し、調査研究と市民(女性)運動の融合、政策提言や評価、援助プログラムの拡充に向けての調査研究、実践にたずさわる。
・日本においては、1992年、「夫(恋人)からの暴力」調査研究会を共同設立し、日本で初めてのDV全国調査を実施(調査結果は共著『新版ドメスティック・バイオレンス』有斐閣)。
・東日本大震災後、被災した女性たちとともにフォトボイスの手法を使ったグループワークを継続実践している。

【対象者】DVを受けた女性のグループ支援に関わっている方、および官民相談機関の担当者・管理者、これからグループ支援を行いたいと思っている方。この研修に参加したことのある方。
関心がある方(学生も可)など。

【定員】16名 ※感染症対策として会場参加の定員数を大幅に制限しています。

【参加費】無料(交通費、宿泊費は自己負担でお願いいたします。)

【申し込み方法】お申込みは、ここをクリックしてお申し込みください。
※参加に際して、配慮が必要な方(車いす使用など)は申込時に記載ください。(手話通訳はありません)
※上記の方法でのお申し込みが難しい方は、下記の電話かメールへご連絡ください。

【申込締切】12月2日(金)23時までに必着

【受講通知】先着順での受付ではありません。受講の可否は、できるだけ早くご連絡します。

【お問い合わせ先】NPO法人男女平等参画推進みなと(GEM)
メール: sgwsevent@gmail.com  TEL: 080-4599-9563
F A X: 03-3445-5786

【主催】NPO法人男女平等参画推進みなと(GEM)
【後援】東京都港区、NPO法人全国女性シェルターネット
【協力】サポートグループ研究会

この講座は、『令和4年度 東京都配偶者暴力被害者等セーフティネット強化支援交付金』にて実施します。

10月のオリーブ予定表

ほっとすぺーすOlive(オリーブ)のご案内

☆Olive(オリーブ)は、
生きづらさを感じている女性たちが安心して自分の事を話し、聞き、一緒に過ごす事でエンパワメントされる場を目指して運営しています。

詳細は、こちらをご覧ください。場所は非公開です。お問い合わせの上、ご参加ください。

【メンバー募集】DVのサポートグループ オリーブ(秋のグループ)

夫や恋人からの暴力(DV)などを経験した女性が、同じような経験をした女性と出会い、その経験を互いに語り、聴き、共感し、学びを得るグループです。
安全な場でファシリテーター(進行役)とともに、仲間と語り合う中から、自分の持っている力に気づき、自分らしさを取りもどしてみませんか。

【メンバー募集】
2022年度 第2回 グループ・オリーブ(全6回)
★日程★
第1回 10月 9日(日)
第2回 10月30日(日)
第3回 11月13日(日)
第4回 11月27日(日)
第5回 12月 4日(日)
第6回  1月 8日(日)

★時間★ 13:45~16:15

参加者: 夫や恋人などとの関係で悩んでいる(いた)女性
人 数: 4人~8人
場 所: (非公開)グループ成立後、個別にお知らせします
参加費: 1回300円
託 児: 1人300円(人数、お名前、呼び名、年齢、性別をお知らせください。)

・事前のお申し込みが必要です
・申し込みされた方に、聞き取りをさせていただきます
・原則は全回参加ですが、難しい場合はご相談ください
・グループが成立しない場合は、ご連絡いたします
・新型コロナウイルスの状況に応じて、延期または中止する場合があります。ご了承ください。
・できるだけメールでのお申し込みをお願いいたします。
・お電話の場合、出られない場合があります。留守番電話へメッセージを残してください。

※個人情報は厳守します。
  グループ運営のみに使用し、他の目的で使用することはありません。

【申し込み期間】  9月 20日(火) ~ 10月5日(水)まで

◎申込先◎ NPO法人男女平等参画推進みなと(GEM)
FAX  03-3449-5856
電話 080-4599-9563
Email gemevent2016@gmail.com または、gem-adv@softbank.ne.jp

主 催: NPO法人男女平等参画推進みなと(GEM)

この事業は、『令和4年度東京ウィメンズプラザ配偶者暴力防止等民間活動助成』を受けて行っています。

チラシのダウンロードは、こちらから

9月のオリーブ予定表

ほっとすぺーすOlive(オリーブ)のご案内

☆Olive(オリーブ)は、
生きづらさを感じている女性たちが安心して自分の事を話し、聞き、一緒に過ごす事でエンパワメントされる場を目指して運営しています。

詳細は、こちらをご覧ください。場所は非公開です。お問い合わせの上、ご参加ください。

8月のオリーブ予定表

ほっとすぺーすOlive(オリーブ)のご案内

☆Olive(オリーブ)は、
生きづらさを感じている女性たちが安心して自分の事を話し、聞き、一緒に過ごす事でエンパワメントされる場を目指して運営しています。

詳細は、こちらをご覧ください。場所は非公開です。お問い合わせの上、ご参加ください。

7月のオリーブ予定表

ほっとすぺーすOlive(オリーブ)のご案内

☆Olive(オリーブ)は、
生きづらさを感じている女性たちが安心して自分の事を話し、聞き、一緒に過ごす事でエンパワメントされる場を目指して運営しています。

詳細は、こちらをご覧ください。場所は非公開です。お問い合わせの上、ご参加ください。

6月のオリーブ予定表

ほっとすぺーすOlive(オリーブ)のご案内

☆Olive(オリーブ)は、
生きづらさを感じている女性たちが安心して自分の事を話し、聞き、一緒に過ごす事でエンパワメントされる場を目指して運営しています。

詳細は、こちらをご覧ください。場所は非公開です。お問い合わせの上、ご参加ください。